 
	

入り口には、ふたりの今までの軌跡を飾りました。

ペーパーアイテムも可愛くこだわりました。

どの衣装を着るかな?花嫁衣装クイズでは、ゲストが予想を立てて楽しんでいました。

ふたりが大好きなお酒をディスプレイ。会場の飾り付けも、ふたりらしく。

ゲストに指印を押してもらって、みんなでつくる宣誓書。

高砂はカラフルで明るいイメージにしました。

背中が見えるドレスだから、背中も可愛く!

まずはブライズメイドとグルームズ・メンたちが先導してくれます。お揃いの衣装でばっちり。

ふたりで歩むバージンロード。今までの想いがこみ上げてきます。

夜景が一望できるチャペルで、指輪の交換。

誓いのキスの後は、フェザーエフェクトで祝福を。

みんなありがとう!笑顔で退場です。

いよいよ楽しい時間のはじまり。新郎新婦の入場で、会場が賑やかに。

かんぱーい!みんな楽しんでいってね!

用意したのはチョコレートファウンテン!ゲストがわくわくしながら楽しんでいました。

さぁ、どうぞ!テーブルサービスの代わりに、ビアサーバーでサービスです。

ゲストの近くに何度も行って、距離感近く触れ合えました。

センティールの料理は見た目も美味しいフレンチ。

じゃじゃーん!友人たちがウエディングケーキを運んできてくれました。

ラグビーボールが乗ったカワイイケーキがお気に入りです。

ちょっと待った!なんとビッグフォークが登場です!

ファーストバイトは大きな一口。新郎、顔全体で受け止めます。

友人や同僚たちからのメッセージVTRに感動。

いくよ!ブーケトスは男女参加で争奪戦です!

お魚料理は食べやすくて、ゲストに大人気。

お肉料理も繊細な味で、会場に「美味しい!」が広がります。

生い立ちムービー上映で、会場があたたかな時間が流れました。

お色直しは「和」。着物ドレスは裾が広がってエレガントな雰囲気。

キャンドルサービスでは、あかりを灯すと花火の演出が!

「HAPPY」を手に、にっこり笑顔。ゲストみんなとリラックスして過ごすことができます。

メイクアウィッシュの想いをこめて、メインキャンドルに灯火。

新婦から新郎へ。いままでの感謝を込めた手紙の披露。

退場は、みんなが手をつないでアーチをつくってくれました!

アーチを抜けると、男の祝い方・胴上げです。

今日を振り返る、エンドロール。思い出がより胸にきざまれます。

来てくれてありがとう!ひとりずつ笑顔でお礼とお見送り。

え!新婦がびっくりしたのは、レストルームの鏡にあふれるお祝いメッセージたち。

ふたりの名前はずっとセンティールに…

わたしたちは交際期間が長かったので、どんな結婚式にしたいか、ふたりでよく考えていました。
ふたりの共通の意見は、ご飯の美味しいところがいいね、という点。
また、わたしたちふたりは、年齢的に既に周りの友人たちの多くが結婚式をあげていて、そんな中でも、私たちらしく、私達にしかできない結婚式をあげたいと感じていました。
ウエディングフェアに行った際、料理・景色・スタッフのサービス精神にすぐに惚れ込みました。
そして、センティールならば他には無かった結婚式を作ってくれる!と強く感じ、その日の内にすぐ結婚式の予約をしました!
結婚式の予定が決まってからは、準備の日々。
プランナーの平山さんは、ご自分の家族が結婚式をあげるときのように、わたしたちの気持ちを汲み取って、結婚式のプランを考えてくれました。
他にも細かい部分を決めたり、様々なことを手伝っていただきました。
プランナーの平山さんがアイディアを出してくれて、取り入れようと決まったイベントもあります。
本当に感謝という言葉では言い表せないほど夫婦共々、感謝しています。
その節は、本当にお世話になりました!
ゲストの方が何をすれば楽しめて思い出に残るのか、沢山考えた結果、ゲスト参加型という形にすることにしました。
チャペルでは、私達夫婦の親友に海外の結婚式でよく見かけるブライズメイドをしてもらいました!
また、披露宴中も、ゲストのテーブルを何度も周り、ゲストの方と触れ合える時間を大切にしました。
結婚式を挙げた後は、参加したゲストの友人から、
「こんなに楽しめた結婚式は初めだった!」
「私もセンティールで結婚式挙げたくなった」と沢山のお褒めの言葉を頂きました。
これも、プランナーの平山さんをはじめ、センティールのスタッフの皆さんのおかげで実現できたことです。
もう一度生まれ変わって結婚式を挙げることがあるなら、またセンティールで結婚式をあげたいと思ってます!
本当に、プランナーの平山さん!スタッフの皆さん!最高の結婚式、最高の1日を、ありがとうございました!

寿美さん、唯さん、
お久しぶりです!
お変わりなく、ご一緒にお酒やラグビーを楽しんでいらっしゃいますか?
この度は、パーティレポート掲載を快く引き受けてくださり、ありがとうございます!
今回の掲載に際し、おふたりと過ごした約2年の月日、そして結婚式当日を思い出しました。
おふたりの担当をさせていただいたご縁から、私にとってかけがえのない経験が多くありました。
また、おふたりから学ばせていただいたことも沢山あり、感謝の気持ちでいっぱいです。
おふたりのことを思い出してまず想うことは、“とにかく自分より周りへの配慮を忘れない”というお人柄だったこと。
お打ち合わせの空間は、とても心地のよい充実した時間でした。
実は私、ご結婚式当日のおふたりのイイ意味での「ギャップ」に惚れ直したのです。
お打ち合わせの時はいつも“とにかく礼儀正しく、いつも気遣いの言葉をかけてくださり、でも!気取らず自然体”
そして、ご結婚式当日の印象は、
“ハイテンションで、とにかく明るく元気!!”
“ご友人の皆様とすごく自然体に楽しみながら、思いっきり笑っている!”
そんな姿を拝見し、普段ご友人様と居酒屋で笑って飲んでる姿が思い浮かび、とてもあたたかい気持ちになりました。
いつも「ゲストみんなに、リラックスして楽しんでほしい」とおっしゃっていましたね。
当日はおふたりとも、いつも通りの自然体な雰囲気で楽しんでいらっしゃいましたね。
その姿をご覧になったゲストの皆様も、おふたりの願い通り、リラックスして過ごしていらっしゃったように思います。
一番盛り上がったのは、パーティが祝宴してからすぐにテーブルサービスで行った「ビアサーバー演出」!大盛り上がりでしたね!
お酒が好きなおふたりと、そこに集まるゲストの皆様だからこその演出だったと思っております。
お付き合い期間が長い中で「ケンカ」は1回しかない!というおふたりのエピソードに、大変驚いたのを覚えております。
しかし、おふたりと一緒に過ごす時間の中で、その理由がわかりました。
恋人でもあり、仲間でもあり、家族でもあり…おふたりは深い絆でつながっていて、そしてお互いを理解し支え合っているのだと、気づいたのです。
そんなおふたりだからこそ、これからも変わらずに、おふたりらしい関係を大事に育んでいって下さいね。
おふたりとの出会いは一生の“宝物”です!
またお会いできる日を楽しみにしております!
ウエディングプランナー 平山