STAFF BLOG スタッフブログ
2014.03.14
皆さん こんにちは
突然ですが、結婚式の始まりに必ず行われる“祝杯”
どんな意味が込められているかご存知でいらっしゃいますか?
乾杯は音を鳴らすことに意味があり
鐘の音や音楽の音色は悪霊から二人を守るという西洋の言い伝えがあります
そして
祝杯手を注いだ時に沸き立つ泡=幸せが湧き上がる
祝杯酒の泡が弾ける音=妖精がふたりを祝福している声
という言い伝えもあるそうです
普段、何気なく当たり前に行っていることも
その意味を知ることで何だかとても大切な儀式に思えてきますよね
あるものをそのまま使うのではなく
そこにほんの少し工夫を加えることでお二人の誓いにふさわしい世界観が広がります☆彡
因みにこちらはメインのテーマカラーがピンクのご結婚式で
ご新婦様と一緒に考えたベリーシャンパン♪
ロゼとは違うお二人ならではのピンク色が表現できました
考えるだけでワクワクしてきますね
ぜひ参考にしていただけますと幸いです